歩くたびにツライ…股関節痛の意外な原因とは?
福島県郡山市にある「ぐっとライフ接骨院」です。
皆さんは股関節の痛みを感じたことはありますか??
よく聞くものは【変形性股関節症】を思い浮かべる人が多いかと思います。
しかし、股関節には多くの痛みの原因があり、その原因を早く知ることで早期に痛みを改善することができます。
股関節の不調で悩んでいる人は最後まで見てください。
第1章 それ、本当に“年のせい”? 股関節痛の現実
「歩くたびに股関節がズキッと痛む」「立ち上がるときに付け根が突っ張る」
そんなお悩みを抱えて来院される方が、多くいらっしゃいます。
よく「年齢のせい」や「運動不足だから」と自己判断で片づけられてしまう股関節の痛み。
しかし、実際には若い方やスポーツ経験者、デスクワーク中心の方でも出てくるのが股関節の痛みです。
原因は実にさまざまありますが、痛みが出ている場所によって対処法も異なります。
まずは股関節痛の「場所別・症状の傾向」を知れるようにしましょう。
股関節の痛みでお悩みの方は、この後も記事を読み進めてください。
第2章 痛む場所でここまで違う!股関節痛の“部位別分類”
◉【股関節の前側】が痛い方
- こんな症状:「歩くと股関節の付け根がズキズキする」「長く座った後に立ち上がると痛い」
- 考えられる原因:腸腰筋の緊張、大腿四頭筋腱の炎症、変形性股関節症の初期、股関節でのインピンジメント(FAI)
◉【股関節の外側】が痛い方
- こんな症状:「横向きで寝ると痛い」「歩行時に片脚が不安定」
- 考えられる原因:中臀筋の筋力低下、大転子滑液包炎
◉【お尻(後方)】が痛い方
- こんな症状:「座っているとお尻の奥がジンジン」「太もも裏まで響くような重さ」
- 考えられる原因:坐骨神経の圧迫、仙腸関節のゆがみ、梨状筋症候群
◉【内もも・鼠径部】が痛い方
- こんな症状:「足を開くと痛む」「内股になるとズキン」
- 考えられる原因:内転筋の緊張、恥骨結合炎、グロインペイン症候群
股関節は体の中心に位置し、上半身と下半身をつなぐ重要な関節です。
その分、痛みの原因が必ずしも股関節そのものにあるとは限らないのです。
第3章 意外な盲点!股関節痛の“本当の原因”と整骨院でできること
股関節の痛みが慢性化する背景には、以下のような「見落とされがちな原因」が関わっていることも少なくありません。
■ 骨盤・腰椎のズレや姿勢の崩れ
骨盤が前傾・後傾していたり、左右に傾いていると、股関節の動きに不自然なストレスがかかります。特にデスクワークや立ち仕事の多い方に多いパターンです。
■ 足の長さの左右差や、歩き方のクセ
歩行中の体重移動が偏ることで、片側だけに負担がかかりやすくなります。これが長期間続くと、股関節に慢性的な炎症が起こることも。
【整骨院での施術アプローチ】
- 姿勢分析・生活動作のチェックを行い痛みの原因の特定
- 姿勢調整(骨盤矯正・背骨の調整)
- 股関節に関係する筋肉(主に腸腰筋・殿筋など)の筋膜リリース
- 日常生活での負担軽減アドバイス(立ち方・歩き方など)
「どこが痛いか?」だけでなく、「なぜそこが痛くなったのか?」が重要です!!
痛みを一時的に抑えるだけでなく、再発を防ぐケアをしていきましょう。
まとめ:まずは自分の「痛む場所」を知ることから
股関節痛は、場所・原因・症状が非常に多いです。
放っておくと変形や歩行障害に進行してしまうケースもありますが、早期に正しくケアすることで、改善・予防が十分に可能です。
「歩くのがつらい」「でも年齢のせいだから…」とあきらめる前に、まずはご自身の体の状態知るようにしましょう。
当院では、仕事や日常生活で股関節の痛みでお悩みの方は姿勢改善を行い痛みのぶり返さないようにするための根本改善施術を行えます。
気になる方は、公式LINEもしくは電話でのご連絡で施術を行うことができますので、お気軽にご相談ください。
【ぐっとライフ接骨院 症状相談ページ】
電話番号:024-983-0640
【公式LINEの登録はこちらから】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lin.ee/VQ7CUfQ
痛みや不調でお悩みの方へ
お悩みの症状をクリックしてください
ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

友達登録後、メッセージで「お名前」「ご相談内容」
をお送りください。内容を確認後、ご返信いたします。
この機会に体の変化を
体感してみませんか?
ぐっとライフ接骨院の
初回お試し整体プログラム


※大好評で枠に限りがあります。ご興味ある方は電話、LINEで空き状況をご確認ください。
住所 | 〒963-8851 福島県郡山市開成6-248-1 開成ヒルズ102 ビバホーム大槻店斜め前 |
営業時間 | 月~土 9:00~12:00 15:00~20:00 日曜 9:00~15:00 |
休診日 | 水曜、祝日 |