【歩くと股関節が詰まる…?腸腰筋の硬さが引き起こす痛みのメカニズム】

福島県郡山市にある「ぐっとライフ接骨院」です。

「歩くと股関節の前がつまる」

「脚を上げると引っかかるような痛みがある」

「かがむと股関節につまる感覚があって深くかがめない」

そんな症状に心当たりはありませんか?

多くの方は「股関節の中の問題」と考えがちですが、実はその痛み、腸腰筋(ちょうようきん)という腰から太ももに向けてついている深部の筋肉(インナーマッスル)が関係していることがあります。

今回は、股関節の詰まりと腸腰筋の関係、わかりやすく解説しますの最後まで記事を読んでください。


腸腰筋とは?腰と股関節をつなぐ「深層の要」

腸腰筋は、大腰筋・小腰筋・腸骨筋の3つから構成され、腰椎(腰の骨)と大腿骨(ももの骨)をつなぐインナーマッスルです。

この筋肉は、

  • 股関節を曲げる(屈曲)
  • 姿勢の安定
  • 歩行・階段動作の推進力
    などに関わり、日常の動作を支える“縁の下の力持ち”のような存在です。

ところが、長時間の座位姿勢や運動不足により腸腰筋が硬くなると、骨盤の位置や股関節の動きが制限され、「詰まり感」「引っかかり」「前側の痛み」といった不快感が現れます。


反り腰姿勢が股関節痛を招く理由

腸腰筋が硬くなると、骨盤が前に傾き、腰が反った反り腰姿勢になりやすくなります。
見た目は姿勢が良いようでも、実際には腰椎の前弯が強まり、股関節の動きに偏りが生じています。

①腸腰筋の短縮による骨盤の前傾

腸腰筋は腰の骨から股関節の内側に走行しているため、硬くなると骨盤を前へ引っ張ります。
その結果、骨盤前傾が進み、股関節の前方で関節包や筋膜が圧迫されることで、**「詰まり感」や「違和感」**が生まれます。

②股関節の動きが制限される

反り腰姿勢の人は、立位や歩行時に常に股関節が軽く伸展(後ろに反る)した状態になっています。
この状態でさらに脚を後ろに引こうとすると、腸腰筋のテンションが強まり、関節前方の摩擦が増えるのです。

③代償動作が痛みを悪化させる

腸腰筋が硬いまま動こうとすると、

  • 腰を反らす
  • 太ももの前(大腿直筋)を過剰に使う
  • 骨盤をねじる
    といった“代償動作”が起こり、結果的に腰痛や膝痛へと広がるケースも少なくありません。

臨床でよく見られる「股関節詰まりタイプ」

整骨院で実際に多いのは、以下のようなタイプです。

姿勢タイプ特徴主な痛みの出方
反り腰型(骨盤前傾)腰が反ってお腹が前に出る歩行・立ち上がりで股関節前が痛い
猫背+骨盤後傾型腰が丸まり腸腰筋が弱い太もも付け根が重だるい
アスリート型(使いすぎ)キック動作・ダッシュが多い股関節の深部がズキッと痛む

腸腰筋の状態は、姿勢・生活動作・体の使い方によって大きく左右されます。
そのため、根本改善には、筋肉だけでなく姿勢や動作パターンの評価が不可欠です。



自宅でできる腸腰筋ストレッチ(安全なやり方)

腸腰筋は深部にあるため、ストレッチの姿勢が崩れると効果が半減します。
以下の方法なら、初心者でも安全に実践できます。

《片膝立ちストレッチ》
1.片膝を床につき、もう片方の脚を前に出す
2.背筋を伸ばして骨盤をまっすぐ立てる
3.腰を反らさずに体をゆっくり前へ移動
4.太ももの付け根(鼠径部)が伸びたら20秒キープ

※腰を反らすと腸腰筋ではなく腰椎に負担がかかるので注意。


まとめ 〜「詰まり」を放置しないで〜

  • 腸腰筋は腰と股関節をつなぐ姿勢の要
  • 硬くなると骨盤が前傾し、股関節が詰まりやすくなる
  • ストレッチだけで改善しない場合は、深部の滑走不全が原因の可能性も

「最近、股関節が引っかかる」「姿勢が崩れている気がする」
そんなときは、腸腰筋を含めた体全体のバランス評価を受けることをおすすめします。

【公式LINEからご相談ください】

股関節の痛みやつまりの原因を正確に見極めることが早期改善への近道です。
当院では、症状に合わせた最適な施術とセルフケア指導を行っています。
👉 詳しいご相談は、公式LINEからお気軽にメッセージをお送りください。

電話番号:024-983-0640

【公式LINEの登録はこちらから】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lin.ee/VQ7CUfQ

【ぐっとライフ接骨院 症状相談ページ】

股関節の痛み

股関節の痛みの施術 | 郡山市のぐっとライフ接骨院 股関節の痛みでこんなお悩みありませんか?ぐっとライフ接骨院が解決いたします! 原因の追求改善再発予防に力を入れて…

痛みや不調でお悩みの方へ

お悩みの症状をクリックしてください

肩のハリや痛み
肘の痛み
腰の痛み
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
股関節の痛み
膝関節の痛み
変形性膝関節症


ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

予約優先

友達登録後、メッセージで「お名前」「ご相談内容」
をお送りください。内容を確認後、ご返信いたします。



この機会に体の変化を
体感してみませんか?
ぐっライフ接骨院の
初回お試し整体プログラム

※大好評で枠に限りがあります。ご興味ある方は電話、LINEで空き状況をご確認ください。



住所 〒963-8851
福島県郡山市開成6-248-1 開成ヒルズ102
ビバホーム大槻店斜め前
営業時間 月~土 9:00~12:00 15:00~20:00
日曜  9:00~15:00
休診日 水曜、祝日