猫背とは?その原因と対処方法

こんにちは。ぐっとライフ接骨院です

最近、PCでの作業やスマホをいじっていると姿勢が猫背になっていることがあり、自分でも注意しています、、、

皆さんは、自分の姿勢を気にかけたことありますか?

今日は猫背によって、出てくる身体の不調についてお伝えします。

自分の姿勢が気になる方は、最後まで見て気にかけるようにしてくださいね。

現代では猫背の方が多くいます。原因はデスクワークでのPC作業やスマートフォンをつかっているからです。
無意識のPCやスマホに食い入るように見てしまい背中が丸くなり、姿勢がだんだんとわるくなっていきます。

この記事では、猫背の原因や身体への影響、そして対処方法について詳しく解説します。

猫背ってどんな状態?

猫背とは背中が丸くなり、頭が前に出てしまい、肩甲骨が外側に開き肩が前に突き出たような姿勢のことをいいます。
正常な姿勢では、耳、肩、骨盤、膝、足首(くるぶし)のラインが一直線に並んでいる状態が理想です。
しかし、猫背になるとこのラインが崩れ、頭や肩が前に出てしまい背中が湾曲し、膝が曲がったような姿勢になってしまいます。
この姿勢は、背中はもちろん首や腰に負担がかかります。また、股関節や膝関節は変形してしまうリスクもあり、今までできていたことが困難になります。猫背をそのままにしておくことで将来に重大な身体の問題を引き起こす可能性がでてきます。

猫背の主な原因

猫背はさまざまな原因で引き起こされますが、主に以下のような要因が考えられます。

  1. デスクワークの増加やスマホの普及:近年、IT化により長時間のパソコン作業やスマホの普及によりケータイを見ることが多くなり、自然と前かがみになり猫背になってしまいます。この際に首や背中の筋肉が弱くなり姿勢を支えられなくなってきているのも大きな原因です。また、椅子やデスクの高さが合っていない場合や横になってスマホをいじるような無理な姿勢を長時間行ってしまうことで、姿勢の猫背化が進行します。
    猫背と一緒に出てくる姿勢不良が【ストレートネック】です。これは首の骨の変形になり、常に首や肩への痛みや重だるさ、症状がひどいと激痛やしびれなどの症状がでてきます。
  2. 抗重力筋の低下抗重力筋とは首や背筋、胸筋、腹筋などの地球の重力に対して姿勢を維持するための筋肉です。この筋力が低下すると、正しい姿勢を維持することが難しくなります。特に長時間のデスクワークなどは運動不足になり、抗重力筋のバランスが崩れてしまい猫背を強めてしまいます。
  3. 過度なストレスや精神的な緊張:過度なトレスや精神的な緊張が高まると自律神経(特に交感神経)の乱れにつながり、さまざまな筋肉が硬く緊張します。この時に体が縮こまり背中の丸みが出てしまい肩が内側に巻き込まれるような姿勢を取ることがあります。これも猫背の原因になることがあります。

猫背による身体への影響

猫背は見た目が悪くなるだけではなく、さまざまな身体への問題を起こします。

  1. 首や肩の凝り、腰の痛み
    ・猫背では、背中や腰に過度な負担がかかり、筋肉が硬くなることで慢性的な腰痛や肩こりがでてしまいます。ひどい方は痛みになり首の寝違えぎっくり腰にもなってしまいます。
  2. 呼吸が浅くなる
    ・猫背では、胸にある肋骨が下を向いてしまい胸や背中の筋肉が硬くなることで肋骨が動かなくなり、呼吸のしにくさが出てしまいます。呼吸が浅くなることで身体への酸素を供給する量が少なくなり、朝がすっきり起きれなかったり日中に眠気や体のだるさを感じてしまいます。
  3. 消化不良になる
    ・背中(背骨)が丸くなってしまうことで、腹部にある内臓が常に圧迫されるようになります。内臓は筋肉でできているため、猫背によって圧迫されている状態が続くと内臓が活発に動くことができません。これによって消化がうまくできず便秘や腹痛がおきやすくなります。
  4. 自律神経が乱れる
    ・猫背では、首~腰にかけての背骨(頸椎、胸椎、腰椎など)へ大きなストレスをかけてしまいます。自律神経は全身至る所にあります。これらのストレスを常に感じることで自律神経が乱れてしまいさまざまな悪影響をもたらしてしまいます。

猫背の改善するための対処法

猫背は数日でなるようなものではありません。改善するためには毎日意識することが重要です。以下のことを意識してみてください。

  1. 正しい姿勢を意識する
    ・まずは、姿勢を意識することが重要です。毎日タイミングはいつでもいいです一日一回は鏡で自分の姿勢を確認しましょう。ポイントは背中がまるくなってないか?頭が前に出すぎていないか?肩がまるまっていないか?確認してみましょう!!
  2. ストレッチをやろう
    ・ストレッチは重要です!おすすめストレッチは①首、肩のストレッチ②背中のストレッチ③おしりのストレッチ④もも裏のストレッチ⑤ふくらはぎのストレッチこの5つは必ずやりましょう!
  3. 筋力トレーニング適度な運動
    ・余裕があればきんとれもおすすめです。無理なく背中や腹筋などの筋肉を鍛えていくことをやってみましょう!また、無理なくウォーキングなどもいいです。ウォーキングでは腕をしっかりふり歩幅を広くなるべくスピードをつけてやると体幹の筋肉を使いながら全身の筋肉を使うことができ効果的です。

猫背のまとめ

猫背は日々の生活習慣がもたらす姿勢不良です。ひどい方は骨の変形を引き起こし痛みやしびれを起こします。また将来もこのまま猫背が続くと股関節や膝の変形にもつながってしまいます。いくつかの対処法もありますので上記の方法やそれ以外にもありましたら、今からでも遅くはありませんので意識をもって生活をしていきましょう。

また、自分の姿勢が気になる方で改善をしたい方は、接骨院で全身の調整ができます。
気になる方は、公式LINEもしくは電話でのご連絡で施術を行うことができますので、お気軽にご相談ください。

電話番号:024-983-0640

【公式LINEの登録はこちらから】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lin.ee/VQ7CUfQ

痛みや不調でお悩みの方へ

お悩みの症状をクリックしてください

肩のハリや痛み
肘の痛み
腰の痛み
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
股関節の痛み
膝関節の痛み
変形性膝関節症


ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

予約優先

友達登録後、メッセージで「お名前」「ご相談内容」
をお送りください。内容を確認後、ご返信いたします。



この機会に体の変化を
体感してみませんか?
ぐっライフ接骨院の
初回お試し整体プログラム

※大好評で枠に限りがあります。ご興味ある方は電話、LINEで空き状況をご確認ください。



住所 〒963-8851
福島県郡山市開成6-248-1 開成ヒルズ102
ビバホーム大槻店斜め前
営業時間 月~土 9:00~12:00 15:00~20:00
日曜  9:00~15:00
休診日 水曜、祝日