腰が慢性的に痛くなる「平背」姿勢を知っていますか?
こんにちは。
ぐっとライフ接骨院です。
本日は姿勢不良の中の「平背」という姿勢についてご紹介します。
この姿勢は腰痛と関りがは深いので、マッサージをしても腰の痛みが出てしまう方や慢性的に腰痛でお悩みの方は最後までご覧ください。
平背姿勢の特徴
この姿勢の特徴が「腰椎平坦」が特徴です。
これは、腰椎の生理的な湾曲(背骨のS字のカーブ)が無くなりまっすぐになってしまったことを言います。
このような状態が、続くことで日常的に腰椎にかかる衝撃が直にかかってしまい、腰でのケガをしやすくなってしまいます。
特になりやすい症状としては「腰椎ヘルニア」になってしまう可能性があるため注意が必要です。
また平背姿勢の場合、骨盤の歪みが原因になります。
骨盤がやや後ろに傾く後傾(こうけい)した状態になり太ももの骨(大腿骨)が少し前に出てしまいます。
【平背姿勢の簡単なチェック法】
立った状態で、壁に背中をつけます。
この時に、平背姿勢では壁と腰の隙間がほとんどなくなることが特徴的です。
他にも、頭が前に出てしまうことも特徴の一つです。
皆さんも確認してみましょう!!
平背姿勢になる原因は??
原因で多いのは、座った姿勢や立った姿勢で前かがみになることが多いと、この姿勢になりやすいです。
この姿勢の状態は、現代の長時間のデスクワークや工場での同一姿勢での作業が多くあげられます。
この状態が続くことで骨盤の後傾が進み、背骨が平背の姿勢になってしまいます。
平背姿勢で関係する筋肉について
平背の姿勢になることで、固くなる筋肉や逆に弱ってしまう筋肉がありますのでご紹介します。
固くなる筋肉
①ハムストリングス
これは、太ももの裏にある筋肉です、
骨盤につき固くなることで骨盤を後傾に動かしてしまいます
②腹筋群
この筋肉は骨盤の前側につく筋肉で、固くなることで骨盤の前側を持ち上げ骨盤後傾に歪ませてし舞います。
弱くなる筋肉
①股関節を前に曲げる筋肉
特に太ももの前にある大腿四頭筋が大きく関係してきます。
大腿四頭筋は体の中で一番大きな筋肉になり弱ってしまうことで大きく姿勢に影響を及ぼします。
まとめ
このように、平背姿勢では大きなケガや症状を出してしまう姿勢になります。
自分で、ストレッチやトレーニングができる方はセルフケアをしましょう。
もし、自分でやるのは難しい方は、ぜひ当院にご相談ください。
当院では、皆様の症状に寄り添い一人一人に合わせた施術を心がけています。
①問診、検査
タブレットを使用した姿勢や動作の写真を用いた評価。
②施術(骨盤・姿勢調整、全身のボディケア)
当院独自の根本改善施術による痛みのぶり返しにくい体つくり。
③施術後の確認
④セルフケアの指導
⑤通院指導
皆様のライフスタイルに合わせた通院法の提案
いつの間にか出てきた腰の痛みや慢性的な腰痛は実は姿勢が原因かもしれません。
お体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
当院では皆様の症状に対して一人一人に合わせた全身の調整による根本改善を行います。
今まで悩んでいる痛みや不調を何度もぶり返さないようにするための根本改善施術を行えます。
気になる方は、公式LINEもしくは電話でのご連絡で施術を行うことができますので、お気軽にご相談ください。
電話番号:024-983-0640
【公式LINEの登録はこちらから】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lin.ee/VQ7CUfQ
痛みや不調でお悩みの方へ
お悩みの症状をクリックしてください
ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください
友達登録後、メッセージで「お名前」「ご相談内容」
をお送りください。内容を確認後、ご返信いたします。
この機会に体の変化を
体感してみませんか?
ぐっとライフ接骨院の
初回お試し整体プログラム
※大好評で枠に限りがあります。ご興味ある方は電話、LINEで空き状況をご確認ください。
住所 | 〒963-8851 福島県郡山市開成6-248-1 開成ヒルズ102 ビバホーム大槻店斜め前 |
営業時間 | 月~土 9:00~12:00 15:00~20:00 日曜 9:00~15:00 |
休診日 | 水曜、祝日 |